オンライン(Zoom)での視聴もできます!

開催のご案内
春の訪れが待ち遠しくなってきました。いかがお過ごしでしょうか?私たちは、2000年4月よりスタートとした介護保険制度は制度改定がなされ、その度に当初の理念からかい離していくのではと憂いてまいりました。そして、その介護保険制度も今年でスタートして25年目を迎えております。
夏には東京都議会議員選挙や参議院議員選挙が予定され、社会保障制度のありようについても争点のひとつになるものと思っております。このような中、政府・厚生労働省による2024年度の介護報酬改定では、訪問介護事業所が他の介護サービスより高い利益を上げているとして、同省の調査を根拠に介護報酬の引き下げが実施されました。訪問介護事業所の倒産や廃業が相次でおり、利用者・事業者をはじめ多くの皆さんが「撤回」や「反対」を表明しております。
守ろう!介護保険制度・市民の会では第2弾「介護保険制度のいま・これから」を発刊いたします。この発刊に合わせて、出版記念としてシンポジウムを開催いたします。この国の将来像にも重要な影響与える介護保険制度について、執筆陣にご登壇いただき、縦横に議論をいただこうと思います。多くの皆さんのご来場を心よりお待ちしております。
日時
2025年3月16日(日)13時30分〜16時30分(開場13時)
会場・参加方法
北とぴあ(〒114-8503 東京都北区王子1丁目11-1 TEL : 03-5390-1100)
または、Zoomでの視聴も可能です。
参加費・申込方法
参加費:1,000円(書籍をプレゼントいたします)
申し込み方法:FAX、メール、またはGoogleフォームよりお申し込みください。
守ろう!介護保険制度・市民の会
FAX:03-4332-4524
MAIL:c-nakano@roukyou.gr.jp
Googleフォーム:https://forms.gle/ddX4gcr5A4zVcsQs9
登壇者
- 上野 千鶴子氏(東京大学・名誉教授)
- 藤原 るか氏(ホームヘルパー)
- 鈴木 森夫氏(認知症人と家族の会・前代表理事)
- 林 泰則氏(全日本民医連・事務局次長)
- コーディネーター:小島 美里氏(NPO法人暮らしネット・えん・代表理事)
主催
守ろう!介護保険制度・市民の会
後援:中央社会保障推進協議会/一般社団法人日本フロンティア・ネットワーク/一般社団法人日本社会連帯機構/日本労働者協同組合連合会/労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団/一般社団法人協同総合研究所